無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

荻上チキ氏解説「ヒドゥンカリキュラム」/Chiki’s Talk_032

date2021.9.10

category動画

seriesChiki's Talk

(荻上チキ)Chiki’s Talk_032_ヒドゥンカリキュラム
(画像をクリックすると動画が再生されます。)

(荻上チキ)Chiki’s Talk
評論家荻上チキ氏が、様々な社会問題を取り上げ、独自の視点で分析し、分かりやすく解説します。

【今回のテーマ】
ヒドゥンカリキュラム

名簿、制服、髪型…学校で男女が区別されていたものと言えば、何を思い浮かべますか?

教育する側の意図に関わらず、生活の中で教育を受ける側が学びとっていくことを「ヒドゥンカリキュラム(隠れたカリキュラム)」と言います。
当たり前に行われていたジェンダーの区別は、無意識の内に「男女は別の振る舞いをするもの」ということを私たちに教育していたのです。

学校に限らず、あらゆる場面に埋め込まれている「隠れたカリキュラム」とは?
荻上チキ氏が解説します。

出演:荻上チキ
撮影・編集:Dialogue for People


Dialogue for People 公式YouTubeチャンネルでは、世界情勢や社会問題をテーマにした番組を、様々なスピーカーをお招きしてお届けします。取材報告、本や映画の紹介、多彩なゲストを迎えてのトークなど、豊富なコンテンツを用意しております。ぜひご視聴ください。

この記事をシェアする