無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

【NGO世界を見つめて】教育の力を信じ、守り、育む活動を~カンボジア、ベトナム、ラオスでの取り組み~(エファジャパン前編)

date2022.3.4

category動画

seriesNGO 世界を見つめて

【NGO 世界を見つめて】(前編)教育の力を信じ、守り、育む活動を~カンボジア、ベトナム、ラオスでの取り組み~ エファジャパン × 鎌倉幸子 × D4P
(画像をクリックすると動画が再生されます。)

【NGO 世界をみつめて】
NPO や NGO の方をゲストに招き、普段どういった活動に取り組んでいるのか、活動の根底にある問題意識はどのようなものか、 などを直接伺い、視聴者の皆さまと一緒に考えていきます。進行は、認定NPO法人Dialogue for People代表理事でフォトジャーナリストの佐藤慧が務めます。

【今回のゲスト】
認定NPO法人エファジャパン
海外事業担当 鎌倉幸子さん

【今回のテーマ】
教育の力を信じ、守り、育む活動を~カンボジア、ベトナム、ラオスでの取り組み~(前編)

カンボジア、ラオス、ベトナム、そして日本で教育・福祉支援を行うエファジャパン(EFA)。そのビジョンは「すべての子どもたちが、可能性と創造性を発揮し、自分ものがたりを描ける社会に」です。さまざまな価値観や文化に触れて認め合い、高め合っていくプログラムを創出するEFAは、貧困や暴力に苦しめられているアジアの子どもたちのために事業を実施しています。現地カンボジア、カンポットから鎌倉幸子さんが国の歴史や学校教育の実情を交えて、児童保護施設などの取り組みを紹介してくださいます。また、ベトナムでの奨学金事業、さらにはラオスでの図書館事業についてもお話を伺います。「子ども時代を子どもらしく生きるということ、それが自分ものがたりを描くこと」と語る鎌倉さん。草の根のエンパワメントを行うEFAの取り組みについて伺います。
皆さんが人道支援や開発援助の世界に一歩踏み出し、参加するきっかけとして、ぜひご覧ください。

⇒動画中で紹介しているエファジャパンの支援方法はこちら

⇒「明日を生きる力向上プロジェクト!カンボジア障害児とお母さんに教育を」エファジャパンがクラウドファンディング実施中(2022年3月30日まで)

【ゲスト団体概要】
認定NPO法人エファジャパン(EFA)
2004年に設立。「すべての子どもたちが可能性と創造性を発揮し、自分ものがたりが描ける社会に」をビジョンに、カンボジア、ラオス、ベトナム、日本で教育・福祉事業を実施。貧困や暴力など、困難な状況に置かれている子ども達に学ぶ機会を届けるため、学校教育に限らず奨学金事業や図書館支援など、さまざまな取り組みを行っている。

⇒エファジャパンの詳細はこちら


Facebook:https://www.facebook.com/efajapan.org
Twitter:https://twitter.com/NGO37560770
Instagram:https://www.instagram.com/efajapan/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCdWyzG4-W_QN6BJn2Bl1nXA

出演:鎌倉幸子、佐藤慧
撮影・編集:認定NPO法人Dialogue for People


Dialogue for People 公式YouTubeチャンネルでは、世界情勢や社会問題をテーマにした番組を、様々なスピーカーをお招きしてお届けます。取材報告、本や映画の紹介、多彩なゲストを迎えてのトークなど、豊富なコンテンツを用意しております。ぜひご視聴ください。

この記事をシェアする