無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

『日本の難民認定について』【難民を理解するための15分】 第2回 /難民支援協会×Dialogue for People

【難民を理解するための15分】(第2回)日本の難民認定について
(画像をクリックすると動画が再生されます。)

<

認定NPO法人難民支援協会の代表理事・石川えりさんをナビゲーターに、故郷を逃れて他国へ避難せざるを得なかった難民の方々について、今どんな状況におかれているのか、国内外の難民の歴史、日本に逃れてきた方々の現状と課題など、視聴者のみなさんに知っていただき理解を深めていただくとともに、私たちにできることを一緒に考えます。

【今回のテーマ】
『日本の難民認定について』

「日本の難民認定制度」と言われて、みなさんはどんなことをイメージするでしょうか。
「難民認定って日本でもしてるの?」「法律があるということは、制度に則ってたくさん認定がなされているのだろう」など、考える方もいらっしゃるかもしれません。実際のところはどうなのでしょうか…?

そもそも、日本に逃れてくる難民の方々はどのような背景を抱え、どうして日本の地に逃れてくるのか。日本はそうした難民の方々に、どのような態度で向き合っているのか。シリーズ第2回目は、日本の難民認定制度の概要について解説した上で、実際の事例をもとに日本の難民認定制度の厳しさについて学びます。

【認定NPO法人難民支援協会】
「難民の尊厳と安心が守られ、ともに暮らせる社会へ」をビジョンとして、日本へ逃れてきた難民が自立した生活を安心して送れるようになること、受け入れ社会をつくることを目指して支援活動を行う団体。日本にいる難民の方々から日々寄せられる相談を受け、専門スタッフが難民一人ひとりへ支援を行っている。難民申請を行う際に必要な情報提供や資料作成のアドバイスなどを行う法的な支援や、困窮した難民のための、医・食・住の確保と教育を中心とした支援を実施。また、より良い難民保護を目的とした、制度改善のための政策提言や情報発信などにも力を入れて取り組んでいる。

⇒石川さんが代表理事を務められている、認定NPO法人難民支援協会のHPはこちら

出演:石川えり
撮影・編集:認定NPO法人難民支援協会、認定NPO法人Dialogue for People

★「難民を理解するための15分」このほかの動画はこちら


Dialogue for People 公式YouTubeチャンネルでは、世界情勢や社会問題をテーマにした番組を、様々なスピーカーをお招きしてお届けます。取材報告、本や映画の紹介、多彩なゲストを迎えてのトークなど、豊富なコンテンツを用意しております。ぜひご視聴ください。

この記事をシェアする