無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

New

Radio Dialogue ゲスト:鴨志田祐美さん「再審法のこれから」(2025/3/26)

Radio Dialogue_203
「再審法のこれから」
(ゲスト:鴨志田祐美|安田菜津紀・佐藤慧 2025年3月26日配信)

袴田巌さんの無罪確定や、福井女子中学生殺人事件で殺人の罪で服役した前川彰司さんの再審開始決定などが追い風となり、冤罪被害者の救済につながる再審法に注目が集まっています。こうしたなか、日本の再審法の改正が現実味を帯び始めています。再審制度は70年以上、一度も改正されたことがありません。どのような改正がおこなわれようとしているのでしょうか? 再審法の問題点やこれからについて、大崎事件再審弁護団の事務局長の鴨志田祐美さんと考えていきます。

特集
▶「再審法のこれから」
ゲスト:鴨志田祐美さん(弁護士)

【ゲストプロフィール】
鴨志田祐美(かもしだ ゆみ)
1962年生まれ。神奈川県出身。早稲田大学法学部卒業後、会社員、主婦(母親)、予備校講師を経て、2002年、40歳で司法試験合格。2004年鹿児島県弁護士会に登録。2021年4月より京都弁護士会に移籍し、Kollect京都法律事務所に所属。大崎事件再審弁護団事務局長、日本弁護士連合会再審法改正実現本部本部長代行として、再審弁護と再審法改正運動に心血を注ぐ。著書として、『大崎事件と私:アヤ子と祐美の40年』(LABO、2021年)『見直そう!再審のルール~この国が冤罪と向き合うために』(共編著。現代人文社、2023年)、『再審弁護人のベレー帽日記』(創出版、2025年)など。

♪Podcastチャンネルはこちら
「Radio Dialogue」はPodcastでもお聴きいただけます。
Spotify
Apple Podcast
Amazon music ポッドキャスト
※Podcastの公開は、配信終了後となります。ご了承ください。

メールマガジンに登録しませんか?

新着コンテンツやイベント情報、メルマガ限定の取材ルポなどをお届けしています。

公式LINEを登録しませんか?

LINEでも、新着コンテンツやイベント情報をまとめて発信しています。

友だち追加

この記事をシェアする