無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

New

Radio Dialogue ゲスト:高安健将さん「何が民主主義を壊すのか」(2025/7/23)

Radio Dialogue_220
「何が民主主義を壊すのか」
(ゲスト:高安健将|安田菜津紀・佐藤慧 2025年7月23日配信)

参議院選挙が終わりました。各党の排外主義政策、ヘイトスピーチなど、人権感覚の欠如が顕わとなる選挙でしたが、みなさんはどのように振り返りますか? 例え自分が投票した候補が落選しても、「もう終わった」ではありません。選挙で選ばれたからといって、それは「全権委任」ではなありませんし、「選挙」のみが民主主義ではありません。「これから」とどう向き合い、行動していくか。政治学者の高安健将さんと一緒に考えていきます。

特集
▶「何が民主主義を壊すのか」
ゲスト:高安健将(政治学者)

【ゲストプロフィール】
高安健将(たかやす けんすけ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1971年、東京都生まれ。1994年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学大学院政治学研究科を経て、2003年、ロンドン大学London School of Economics and Political Science (LSE)において博士号取得。成蹊大学名誉教授。著書に『首相の権力–日英比較からみる政権党とのダイナミズム』(2009年、創文社)、『議院内閣制–変貌する英国モデル』(2018年、中公新書)がある。

♪Podcastチャンネルはこちら
「Radio Dialogue」はPodcastでもお聴きいただけます。
Spotify
Apple Podcast
Amazon music ポッドキャスト
※Podcastの公開は、配信終了後となります。ご了承ください。

メールマガジンに登録しませんか?

新着コンテンツやイベント情報、メルマガ限定の取材ルポなどをお届けしています。

公式LINEを登録しませんか?

LINEでも、新着コンテンツやイベント情報をまとめて発信しています。

友だち追加

この記事をシェアする