無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Movies動画

New

Radio Dialogue ゲスト:風間暁さん「薬物報道を考える」(2025/9/17)

Radio Dialogue_228
「薬物報道を考える」
(ゲスト:風間暁|安田菜津紀・佐藤慧 2025年9月17日配信)

最近話題になったCBDサプリメントをめぐる報道から、大麻所持で逮捕された俳優の報道、そして長年続いてきた「ダメ、絶対」というスローガンの影響――。ニュースで断片的に伝えられる出来事の背後には、当事者が直面する苦しみや、社会が抱える根深い問題があります。薬物問題の専門家であり、ご自身も回復の道を歩んでこられた風間暁さんをゲストに、依存症に苦しむ人々への支援、そして回復を妨げる「罰することありき」といった社会のあり方について考えます。

特集
▶「薬物報道を考える」
ゲスト:風間暁さん(認定NPO法人ASK社会対策部)

【ゲストプロフィール】
風間暁(かざま あかつき)
認定特定非営利活動法人ASK理事、一般社団法人Void理事、若者アフターケア相談センター「AWAI」マネージャー、北里大学医療衛生学部非常勤教員(社会系医療学)、こども家庭庁「国立児童自立支援施設における児童の処遇に関する専門委員会」委員、ほか。国立精神・神経医療研究センター、早稲田大学、一般社団法人Green Zone Japan、北里大学、豪州University of Queenslandの国際共同研究である、アジア太平洋地域初の薬物使用調査「APSUS(Asia-Pacific Substance Use Survey)」の共同研究者。NHK Eテレ福祉番組「toi-toi」では、制作委員会を務めながら準レギュラー出演中。

♪Podcastチャンネルはこちら
「Radio Dialogue」はPodcastでもお聴きいただけます。
Spotify
Apple Podcast
Amazon music ポッドキャスト
※Podcastの公開は、配信終了後となります。ご了承ください。

メールマガジンに登録しませんか?

新着コンテンツやイベント情報、メルマガ限定の取材ルポなどをお届けしています。

公式LINEを登録しませんか?

LINEでも、新着コンテンツやイベント情報をまとめて発信しています。

友だち追加

この記事をシェアする