For a better world, beyond any borders.境界線を越えた、平和な世界を目指して

Top>News>【NGO世界を見つめて】パレスチナ 長期化する難民 人々の心に寄り添う 緊急支援の現場から(前編)

News

YouTube

2021.11.26

【NGO世界を見つめて】パレスチナ 長期化する難民 人々の心に寄り添う 緊急支援の現場から(前編)

2021.11.26

YouTube #戦争・紛争 #パレスチナ #佐藤慧

【NGO 世界を見つめて】(前編)パレスチナ 長期化する難民 人々の心に寄り添う 緊急支援の現場から CCP × 鎌倉幸子 × D4P
(画像をクリックすると動画が再生されます。)

【NGO 世界をみつめて】
NPO や NGO の方をゲストに招き、普段どういった活動に取り組んでいるのか、活動の根底にある問題意識はどのようなものか、 などを直接伺い、視聴者の皆さまと一緒に考えていきます。進行は、Dialogue for People代表理事でフォトジャーナリストの佐藤慧と、認定ファンドレイザーの鎌倉幸子さんが務めます。

【今回のゲスト】
認定NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン
海外事業チーフ 中村哲也さん

【今回のテーマ】
パレスチナ 長期化する難民 人々の心に寄り添う 緊急支援の現場から(前編)

生まれた時から戦火にさらされ、難民生活を余儀なくされる子ども達を支援するべく「パレスチナ子どものキャンペーン」は1986年に設立されました。前編では、パレスチナ難民の歴史や生活、医療、教育などの緊急支援についてお話いただきました。「ただ緊急支援活動を行うだけではなく、(故郷に)帰れないながらもその人たちの人生を支えていくような開発支援が必要である」、そう中村さんは語ります。子どもだけではなく、障がいのある人や女性、難民、国籍や市民権がない人など、具体的な支援活動についてお話いただきます。皆さんが人道支援や開発援助の世界に一歩踏み出すきっかけとして、ぜひご覧ください。

 
⇒動画中で紹介しているパレスチナ子どものキャンペーンの支援方法はこちら

【ゲスト団体概要】
パレスチナ子どものキャンペーン(CCP Japan)
1986年に設立。35年以上にわたり、パレスチナとその周辺地域で困難な状況にある人びとの支援を行っている。子ども・障がいのある人・女性・難民・国籍や市民権がない人など、最も支援が必要な人たちを優先し、生活、医療、教育分野での緊急支援活動や、ろう学校、児童館の設立など、障がい者支援や教育支援にも力を入れている。

⇒パレスチナ子どものキャンペーンの詳細はこちら


Facebook:https://www.facebook.com/CCP.JAPAN/
Twitter:https://twitter.com/ccp_ngo/

出演:中村哲也、佐藤慧、鎌倉幸子
撮影・編集:Dialogue for People


 

Dialogue for People 公式YouTubeチャンネルでは、世界情勢や社会問題をテーマにした番組を、様々なスピーカーをお招きしてお届けます。取材報告、本や映画の紹介、多彩なゲストを迎えてのトークなど、豊富なコンテンツを用意しております。ぜひご視聴ください。

 

 

 

2021.11.26

YouTube #戦争・紛争 #パレスチナ #佐藤慧