【店舗紹介】 ポカラ
date2020.4.10
categoryお知らせ
スパイス香るネパールカレーを味わうなら 「ポカラ」
どんなお店?

ケーシー・ディパックさんは、ネパールの王族を支える一族に生まれました。国王による政治に反対する勢力から拷問を受け、2007年に日本に逃れてきました。野宿をしたり、痛む足を引きずりながら7時間歩いて入管まで通ったり、過酷な日々を経て、2015年にネパール人で初めて難民として認定されました。「ポカラ」(FC豊川八幡店・愛知県)は妻のムナさんが店長を務めています。
【関連記事】 ケーシー・ディパックさんの半生と「ポカラ」の詳細はこちらの記事から
▸ 論座「スパイス香るダルバート ネパール人初の難民認定」
どんなメニューがあるの?

豆のコクが口いっぱいに広がるダルカレーをはじめ、カレーや炒め物、揚げ物やサラダなど、種類は豊富。野菜の炒め物、漬物、ライスなどが盛られたネパールの定食「ダルバート」としても楽しめる。

左:アチャルと呼ばれる、玉ねぎ、にんにく、生姜にクミンシードを混ぜた漬物は、熱々のカレーを食べながら頂くと口の中がさっぱりとする。
右:「ポカラ」のラッシーはとろみがあり、飲み物というよりもデザートのような感覚で楽しめる。辛いものを食べた後、この甘さがたまらない。
テイクアウトもできます!
営業日、営業時間など、詳細はお店にお問い合わせ下さい。
Access:愛知県豊川市八幡町足洗1
最寄り駅:「国府駅」 駐車場20台あり
TEL:0533-89-7778
Dialogue for Peopleの取材や情報発信などの活動は、皆さまからのご寄付によって成り立っています。取材先の方々の「声」を伝えることを通じ、よりよい未来に向けて、共に歩むメディアを目指して。ご支援・ご協力をよろしくお願いします。