無関心を関心に—境界線を越えた平和な世界を目指すNPOメディア

Newsお知らせ

【冬のご寄付のお願い】差別に抗い、ともに歩んでいくために―D4Pの活動にあなたの力を貸してください

date2025.11.10

categoryお知らせ

差別に抗い、不条理を強いられる人々とともに歩んでいくために。

凄惨な民族浄化を国際社会が止められず、多くの人々が不条理を強いられてきた2025 年。

認定NPO 法人Dialogue for People(D4P)は、困難の渦中に置かれた人々や、過去の「加害の歴史」について、発信を続けてきました。

クルドの人々が迫害を受けてきたイラク北部。
イスラエルによる占領と攻撃が続くパレスチナ・ヨルダン川西岸地区。
昨年末に突然の戒厳令が出された韓国。
日本国内では、戦時体制下で朝鮮人の強制労働が行われていた長生炭鉱や常磐炭鉱ーー。

今、日本ではマイノリティへの差別や攻撃を煽るような言葉を政治家が発し、過去の歴史を打ち消そうとする動きが続いています。大手メディアの課題も露呈する中で、独立したメディアNPO としての役割の大切さを改めて感じています。

来年も活動を前に進めていけるよう、冬の寄付キャンペーンを開始しました。12月31日までの期間中、どうか皆さまのご支援をいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

認定NPO法人Dialogue for People事務局

D4Pの「冬の寄付キャンペーン」に、ご寄付をお願いします!
(2025年12月31日まで)
※ご寄付は税控除の対象となります。


D4PはメディアNPOとして
多様な取材・発信活動を続けています。

みなさまからのご寄付で、
「伝える活動」を実現できています。

※昨年度の活動実績をまとめた活動報告書はこちらで公開しています。

各地を訪れ、出会った人々の声を伝える活動に
ご支援をお願いします。

冬のご寄付でD4Pの活動を応援する


Dialogue for Peopleが取り組む課題

東エルサレムの旧市街地で遊んでいた子どもと。

✔ 戦争、難民、マイノリティ、人権など多岐にわたるテーマで、日本国内から世界各地を取材し、そこで出会う人々の声を届けています。

✔ 特定の企業やスポンサーからの収入に依存せず、市民が支えるメディアNPO として活動することで、権力や大きな声におもねることなく、注目を集めることがなかなか難しい社会課題の発信を続けています。

✔ ウェブ記事、動画や音声配信など多様な形で発信し、それらをすべて無料で提供することで、さまざまな人に情報を届けることを目指しています。

戦争・紛争

長年イスラエルによる占領状態に置かれ、凄惨な攻撃が行われてきたパレスチナなど、現地を取材し、命が奪われる現状を止めるための糸口を探し続けます。

難民

戦争によって暮らしを奪われてきた人々の生活は、より過酷なものとなっています。現地パートナーとともにキャンプだけではなく周辺地域を訪れ、取材を継続的に行っています。

差別・ヘイトクライム

人種・皮膚の色・性などによる様々な差別は、容易に排除や侵略、ジェノサイドへと繋がっていくことが、これまでの歴史によって証明されています。構造的な問題や、差別に抗う人々を取材しています。


こうした活動を前に進めるため、
D4Pの「冬の寄付キャンペーン」にご寄付をお願いします!

「伝える活動」の継続に、
どうかあなたの力を貸してください。
(2025年12月31日まで)

※ご寄付は税控除の対象となります。

Dialogue for Peopleは認定NPO法人です

Dialogue for Peopleは東京都からの認定をうけた「認定NPO法人」です。
ご寄付は寄付金控除等の対象になります。
たとえば個人の方の場合、確定申告の際に所得税と住民税、あわせて最大約50%が税額控除されます。
※ 年内着金分のご寄付の合計額を記載した確定申告用の領収証は、翌年1月下旬ごろ送付させていただきます。
※ クレジットカードでのご寄付の場合、11月30日までのお支払いが年内の着金となります。
詳細はこちらのページをご覧ください。


関連企画:【12/14開催!】2025年 年末活動報告会 「差別に抗う社会のために D4P Report vol.7」(YouTube LIVE配信)

佐藤・安田がこの1年の取材・事業を振り返りながら、来年の展望も含め、オンラインでご報告します。※要申し込み・アーカイブ配信あり。学生無料。


関連企画:【本で寄付するチャリボン】 買取額UPキャンペーン

D4Pでは「チャリボン」を活用した古本等による寄付を受け付けております。12月中にお申し込みいただくと、買取額が800円UPするキャンペーンを実施中!この機会をお見逃しなく!
※お申し込みフォームのクーポンコードを削除いただければ、キャンペーン期間外でも下記ボタンよりお申し込みいただけます。


毎月の継続的なご支援、マンスリーサポーターも随時募集中です。

この記事をシェアする