Articles記事
記事一覧へInformationお知らせ
Articles記事
Ranking記事ランキング
おすすめ#Recommend 週間#Weekly 月間#Monthly
-
1
【特集・終戦の日】戦後80年 終わらない「戦争」2
被爆と出自、70年近く隠し続けた。今なぜ、自身の名で被爆体験を語るのか。3
「戦死をなぜ褒めたたえるのか?」―沖縄・糸満市で見つかった遺骨が問いかけるもの-
4
特集「パレスチナ—続く民族浄化」5
長生炭鉱水没事故―その遺骨は今も海の底に眠っている(2024/10/9追記)6
-
1
【声明】週刊新潮「コラム」による差別扇動について2
1945年、フィリピンでの日本軍による性加害―マニラ市街戦のさなかに起きた「ベイビューホテル事件」3
「最高裁判決の上書きは許されない」生活保護基準の違法引き下げ、宙に浮いたままの責任-
4
【エッセイ】アジアを解放するのだという思い上がり――飯田進さんのこと5
「戦死をなぜ褒めたたえるのか?」―沖縄・糸満市で見つかった遺骨が問いかけるもの6
-
1
私たちがイスラエルを出た理由―「閉ざされた壁の向こう側」に目を向けるとき(高橋真樹さん寄稿)2
1945年、フィリピンでの日本軍による性加害―マニラ市街戦のさなかに起きた「ベイビューホテル事件」3
【エッセイ】アジアを解放するのだという思い上がり――飯田進さんのこと-
4
【声明】週刊新潮「コラム」による差別扇動について5
Informationお知らせ
Photo
Storiesフォトストーリーズ記事や動画を探す
テーマ
About usDiaolgue for People(D4P)について
Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)は、写真や文章、多様な表現を通じて、世界中の人々が対話に希望を見いだせる世界観を伝えていきます。国家・人種・宗教・性別など、あらゆる境界線を乗り越えた平和な世界を目指して。
詳しく見るNews
-
【8月21日予約開始】2026年D4Pオフィシャルフォトカレンダー
2025.8.21
-
【夏のご寄付のお願い】終わらない「戦争」を伝える―D4Pの活動にあなたの力を貸してください
2025.6.30
-
【応募〆切ました】「D4P メディア発信者講座(第5期)」 参加者募集のお知らせ
2025.6.30
Dialogue for Peopleの
活動をご支援ください本サイトに掲載している国内外の取材、記事や動画の発信、自主企画の運営などの活動は、みなさまからのご寄付に支えられています。これからも、世界の「無関心」を「関心」に変えるために、ご支援・ご協力お願いいたします。
寄付で支える