Articles記事
記事一覧へInformationお知らせ
Articles記事
Ranking記事ランキング
おすすめ#Recommend 週間#Weekly 月間#Monthly
-
1
102年前も現代も、差別は人を殺す―関東大震災から続く虐殺の土壌2
特集・戦後80年 終わらない「戦争」3
特集「パレスチナ—続く民族浄化」-
4
「炭鉱労働者たちは消耗品だった」―遺骨捜索続く長生炭鉱、韓国遺族会会長の思い5
長生炭鉱水没事故―その遺骨は今も海の底に眠っている(2024/10/9追記)6
-
1
「最高裁判決の上書きは許されない」生活保護基準の違法引き下げ、宙に浮いたままの責任2
「安全性の懸念」を繰り返す厚労省―市民団体により続く長生炭鉱遺骨捜索3
「日本のジャーナリストのみなさん、諦めないで」―「抵抗の都」で生まれた独立メディアからの声-
4
二度と、このような歴史が繰り返されないために アウシュビッツ博物館ガイド、中谷剛さんインタビュー5
かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか6
-
1
「日本政府はこの遺骨に答えて」―長生炭鉱で83年後の発見、問われる公の責任2
長生炭鉱水没事故―その遺骨は今も海の底に眠っている(2024/10/9追記)3
【エッセイ】アジアを解放するのだという思い上がり――飯田進さんのこと-
4
「最高裁判決の上書きは許されない」生活保護基準の違法引き下げ、宙に浮いたままの責任5
Informationお知らせ
Photo
Storiesフォトストーリーズ記事や動画を探す
テーマ
About usDiaolgue for People(D4P)について
Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)は、写真や文章、多様な表現を通じて、世界中の人々が対話に希望を見いだせる世界観を伝えていきます。国家・人種・宗教・性別など、あらゆる境界線を乗り越えた平和な世界を目指して。
詳しく見るNews
-
【目標50人!9月末まで】Dialogue for Peopleの「伝える活動」を毎月ともに支えてくださるマンスリーサポーターを募集します!
2025.9.1
-
【ご注意ください】インスタグラムのなりすまし行為について
2025.8.27
-
【9月1日販売開始】2026年D4Pオフィシャルフォトカレンダー
2025.8.21
Dialogue for Peopleの
活動をご支援ください本サイトに掲載している国内外の取材、記事や動画の発信、自主企画の運営などの活動は、みなさまからのご寄付に支えられています。これからも、世界の「無関心」を「関心」に変えるために、ご支援・ご協力お願いいたします。
寄付で支える