Articles記事
記事一覧へInformationお知らせ
Articles記事
Ranking記事ランキング
おすすめ#Recommend 週間#Weekly 月間#Monthly
-
1
韓国現地取材―戒厳令の衝撃と大統領選挙2
特集「クルド 迫害の歴史と今」3
あの日の「告発」から6年が経ち見つめた今-
4
“内なる優生思想”に気づいたとき、私たちは何を選択するべきか ―相模原障害者施設殺傷事件、判決を前に5
長生炭鉱水没事故―その遺骨は今も海の底に眠っている(2024/10/9追記)6
-
1
かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか2
社会福祉法人グロー元理事長による100を超えるセクハラ・パワハラ―性暴力裁判における「3年の消滅時効」の壁(2025/4/23追記)3
ガザ、絶望の夜の片隅で―飢餓の瀬戸際で生きる人々(Aysarさん寄稿)-
4
クルド人への民族浄化―今も続く苦しみと、連帯の祈り5
二度と、このような歴史が繰り返されないために アウシュビッツ博物館ガイド、中谷剛さんインタビュー6
-
1
「桐生市事件」から見えた違法行為と国の責任―権利としての生活保護を阻むものとは2
社会福祉法人グロー元理事長による100を超えるセクハラ・パワハラ―性暴力裁判における「3年の消滅時効」の壁(2025/4/23追記)3
かつて、「隠れコリアン」だった。今なぜ、「ともに」のメッセージを川崎・桜本から発し続けるのか-
4
あの日の「告発」から6年が経ち見つめた今5
Informationお知らせ
Photo
Storiesフォトストーリーズ記事や動画を探す
テーマ
About usDiaolgue for People(D4P)について
Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)は、写真や文章、多様な表現を通じて、世界中の人々が対話に希望を見いだせる世界観を伝えていきます。国家・人種・宗教・性別など、あらゆる境界線を乗り越えた平和な世界を目指して。
詳しく見るNews
-
【5月22日発売!】『遺骨と祈り』(安田菜津紀・著)刊行記念イベントのお知らせ
2025.5.1
-
【御礼:終了】【4/15まで募集中!】フォトジャーナリスト安田菜津紀 バースデードネーション
2025.3.15
-
【目標60人達成!2月末まで】終わらない戦禍や 差別に向き合うために―Dialogue for Peopleの「伝える活動」を毎月ともに支えてくださるマンスリーサポーターを募集します!
2025.2.1
Dialogue for Peopleの
活動をご支援ください本サイトに掲載している国内外の取材、記事や動画の発信、自主企画の運営などの活動は、みなさまからのご寄付に支えられています。これからも、世界の「無関心」を「関心」に変えるために、ご支援・ご協力お願いいたします。
寄付で支える